マガジンのカバー画像

椎葉村みんなのnote

97
椎葉村のみなさんが椎葉について書いたnoteをご紹介します。
運営しているクリエイター

#眠れる身体

11/26 自然体験チポリーノ @椎葉村十根川

~子どものどんな顔も素敵~ 椎葉村地域おこし協力隊であるプロカメラマン・中川さん撮影の写真が届きました。 子ども達のくるくる変わる素敵な顔が、ジャストで写しだされています。 真剣な顔。 夢中な顔。 全力の顔。 一心不乱の顔。 リラックスの顔。 どの顔も可愛くて、あの日の楽しさもよみがえってきます。 子どもが笑っているときは、ママも笑います。 子どもが真剣なときは、ママも真剣に見守ります。 子どもが頑張っているときは、ママは感動します。 一緒に体験することは、同

11/26 自然体験チポリーノ @椎葉村十根川

この日は、子ども6人・大人9人となかなかに大所帯のチポリーノでした。 プロのカメラマンさんも参加されたので、わたしもじっくり親子を観たり、ゆっくりと自然を感じることができました。 木には様々な植物や不思議なものが生息しています。 触れたり見上げたりすると、ただの木ではなくなります。 子ども達が一瞬静まるときは、鳥の声もよく聞こえました。 遠くから銀杏がヒラヒラ舞っているのも綺麗です。 子ども達や親御さんと一緒に、今しか感じられない自然の姿を堪能することができた素敵なお

10月20日 自然体験チポリーノ @野外で算数WS その1

~子どもは見つけるのが好き~ 親子で一緒に、野外で算数ワークショップに参加したチポリーノ。 椎葉村交流拠点施設かてりえの庭でおこなわれました。 庭にあるお気に入りのものを見つけるワーク。 それを大きさや長さ、重さで並べかえたり、仲間分けをするワーク。 1mのひもで身長を測るワーク。 四則演算のワークや、サイコロゲームも盛り上がっていました。 なかでも、親子が一緒に庭をめいっぱい走ったりかがんだり伸び上がったり、遠くを見渡したりして、楽しそうだったのが、ネイチャービンゴで

10/19 自然体験チポリーノ@ひらっち その2

~金メダルをあげたい~ チポリーノは、ひらっち (森のアスレチック広場) での活動も多いです。 何度もひらっちで遊んでいる子、 チポリーノはお馴染みでもひらっちははじめての子、 どちらもはじめての子。 そんな3人が集まった19日の活動でした。 なにもかもがはじめてでも、知りつくしていても、関係ありません。 自然はいつも色を変えます。 子ども達もつねに成長しています。 新しい遊びを発見したり、遊び方がぐんと上手になったり、どんなことも全力で向き合い楽しむのが子どもです。

無理のない継続ケアとレッスンでの答え合わせで、腰まわりも軽くなる

すレッスンの最初に、生徒さんの最近の身体の調子を伺いました。 腰まわりが強ばっている。 長時間運転することが多く腰が痛くなる。 とのお答えです。 腰にフォーカスし、背骨から上半身と下半身を繋ぐ腸腰筋をたっぷりとほぐしていきました。 動きの前後で腰の状態を確認してもらうと、違いが分かりやすいです。 簡単で頑張らずにできる動きで変化を感じると、おうちでも継続できます。 レッスンでは、がっつり集中しておこなうので、変化にも気づきやすく全身のスッキリ感も高いです。 今日の生徒さ

自然体験チポリーノ|椎葉村栂尾編②

自然体験チポリーノは、子どもと一緒に椎葉の魅力を発見、再確認できる場でもあります。 栂尾神社は、坂道山道をくねくね登りたどり着きます。 目の高さに雲や山があり、雲の流れがくっきりと見えます。 神社の手水舎は、ナント!神社下の小川を流れる水です。 ここで子ども達は、当たり前のように手を清めます。 23年間、椎葉村に住んでいて知らなかった素敵な場所です。 雨やどりをしながら、先生と雨の歌をうたったり、Iちゃんは午前中にやったタオルマッサージでママや先生をゆるめてくれました

快眠ストレッチ講座 ~椎葉村Katerie~

昨夜は、椎葉村交流拠点施設Katerie で快眠ストレッチ講座でした。 9名様のご参加で、気持ちがいい時間を過ごせました。 はじめましての方、 5年ぶりくらいの方、 月に数回される方、 さまざまな姿が見られるのは新鮮で楽しいです。 はじめましての方は、ご自身の身体の状態の良し悪しに気づいたそうです。 身体とよく向き合って、感じることができた証拠ですね。 とっても嬉しいです。 ご新規レッスンを希望されて本当にありがたく、身が引き締まります。 月に数回レッスンに参加されている

快眠ストレッチ講座 @椎葉村Katerie

ストレッチ講座開講しました。 椎葉村交流拠点施設Katerieでの定期講座の1回目です。 曲がらん、開かん、など様々な声を聞きながらのレッスンは楽しいものです。 普段は意識して使わない部位をほぐしたり、いつもはしないような動きを取り入れるからでしょう。 身体はどこもかしこも大事です。不要なところなどありません。 なので、頭から足の先まで動かして血流を良くすることを心がけています。 曲がりにくいことや、開きにくいことを知ることも大切です。 自分の身体と向き合えている証拠です。